もんぞう
昨晩、友達の結婚式の打ち合わせに出掛けていった息子が帰って来たのは朝の5時だった。いつもつるんでいる仲間たちも、一人、2人と結婚し始めた。この仲間たちは、今時の若者にしては、結婚のことを早いうちから意識して考えている素直な子たちだなーと思う。
午後読み始めた吉本ばななの”なんくるない”で思い出した。4年前家族旅行で行った沖縄で出会った”猿三(もんぞう)”。アンティークショップがちらほら立ち並ぶ町のなかにあった、若い子向きの洋服屋さんの片隅に並んでいた。2.3年前から、キルトショーの時のブースで見かけるようになったし、最近ではアメリカンコットンにプリントされているキャラクターとしてポピュラーになっているので、アメリカでは昔からあったのかもしれない。その時初めて見た私はすっごく気に入って、お店の可愛いお姉さんが作ったと知り、なおさら欲しくなって買って、お姉さんとも一緒に写真を撮って来た。店内を見渡すとお姉さんが描いた絵のTシャツがいっぱい並んでて、どうも美術系の勉強をしているというような話を聞いたような覚えがある。今でも元気にお店に居るのかなー。
息子が遊びモードのスタイルで出掛けていった。そろそろ兄ちゃんが帰ってくるだろう。若者はこの暑い中動いてるなー。おばちゃんは本を腹の上に乗せてお昼寝三昧。寝すぎて、脳みそが耳から出てきそう。
| 固定リンク
「布」カテゴリの記事
- ツボ!(2019.12.15)
- 6人のアーティスト(2019.03.18)
- カルトナージュの展示会に行ってきました(2018.04.06)
- 織り(2017.09.27)
- トワル・ド・ジュイ展を見て想うこと(2016.07.04)
コメント