キルトライン
昨日はベビーキルトのボーダーを付け終わり、今日はキルトラインを引いて、一区切りとしよう。
フォアローゼスのベッドカバーのライン引きまでもっていけると、夏休み前までに綿張り作業が終われる。
毎回思うことだけど、トップをきれいにアイロンかけすると、キルティングするのが惜しくなる。
だけど、キルティングが終わると惚れ直す。この繰り返し。
さてさて、どんなキルトラインにするかだなぁ・・・。
小さい頃から窓から外を眺めるのが好きだった。
小学校の頃、よく教室の窓から校庭を眺めていた。
今、新しい作品のことを考えてる時って、その頃の誰も居ない校庭を眺めている感じに似てるなぁと思う。
砂色の広い地面をじーっと見てる。
早く、昇降口から誰か出て来ーい!
| 固定リンク
「布」カテゴリの記事
- カルトナージュの展示会に行ってきました(2018.04.06)
- 織り(2017.09.27)
- トワル・ド・ジュイ展を見て想うこと(2016.07.04)
- スイスコットン(2015.01.27)
- リバティ+無地(2014.09.12)
コメント
なんだか・・・あいた口がふさがらないほど、すっごいスピードで作品が出来ていく
いやいや、参りました!
昨日はお休みでした。ガスの点検があったので。で、午後からお墓参りと実家へ寄るつもりが。。。体調不良で身体がどうにも動かず家にこもっていました。でも、Kazueさんのように生産的なものではなく(若干の片付け物をしたのみ)ブログの更新も途中何度も挫折しながら写真のみ。。今日も上司に激怒りながら・・おさぼり休憩中
投稿: buonamama | 2008年7月31日 (木) 14時08分
>ボナママさん

おー、相変わらず戦ってますなぁ
そうそう、体調に逆らわず生活した方がいいよ
投稿: kazue | 2008年7月31日 (木) 18時00分
ひゃーー!これから、キルト?わー!頑張って~!品川の小学校でしたが、音楽室から校庭を通して富士山を見るの大好きでした!昇降口!なんと懐かしい言葉!!
投稿: S姉さん | 2008年7月31日 (木) 20時15分
>S姉さん
あら、品川に住んでたんですか?富士山が見えるなんて素敵でしたねぇ。私は下町の学校だったから、商店街近くで、ワサワサしてました。
投稿: kazue | 2008年7月31日 (木) 20時32分