葉山へ
レフ板作りをスタートに、物撮りを習う。そして、それぞれが準備していた素材を撮影したものをオーナーのSORAさんが写真屋さんでプリントして来てくれて、それに対して評価してもらうという内容で、1時から終わったのは8時近くまで、とっても丁寧なワークショップでした。
皆は習ったことをきちんとまとめて綺麗に撮っているのに対して、私は思いつくままに撮ってシッチャカメッチャカでありました。
以前行った教室で習ったことなのに、オートに頼りっぱなしを反省しながら、今日は一眼レフをちょっと身近に使えるかも、とやる気が出てきた一日でした。
今日伺ったカフェのオーナーのSORAさんの身内の方が、兄ちゃんの元職場と同じということでビックリしてたら、携帯に兄ちゃんから仕事上でのめでたいメールが入っていた。それもまたビックリで、今日はちょっと疲れていたけど、元気になった。
面白い日だった。
| 固定リンク
« ワークショップ準備 | トップページ | 作品撮り »
「習」カテゴリの記事
- サイズ感(2016.12.09)
- キラキラはキラキラでも(2016.10.12)
- 課題強制終了(2015.10.14)
- 宝箱(2015.08.08)
- エンボス(2015.04.04)
コメント
今日はお疲れさまでした~!
↓の写真、見せられませんでしたね(汗)せっかく焼き増ししたのに。。
疲れたけれど、楽しかったですね!あれから慌てて帰宅してアイちゃんを散歩へ連れて行ったら、海岸で江の島の花火の最後4発くらいを見ることができました♪ラッキー☆
なんだか興奮して?食事をすることも忘れて考え事などをしていたら、あらら~こんな時間(笑)こっそり覗きにきたら「あらすでにUPされてる~!」大慌てでこれから更新します~(爆)明日は早朝から五反田へえんやこら。起きられるかなぁ???
投稿: buonamama | 2008年8月 5日 (火) 23時54分
面白い日だったそうで よかったね。
一眼レフは 魅力的だけれど、、、、重さに負ける。
ブッブー!!( ̄▽ ̄)乂 バツ!!持ち歩けない。kazueさんの写真で楽しませていただきますゥ~!
投稿: JUN | 2008年8月 5日 (火) 23時57分
>buonamamaさん



昨日はありがとうございました
これからはいじりまくりたいと思います
そうそう、江ノ島の花火は我が家から見えるので、オッサンが写真を撮っていました
あ、写真はコンデジ半分一眼レフ半分です
投稿: kazue | 2008年8月 6日 (水) 05時12分
>JUNさん
久しぶりにいろんな方々とお話できたことも楽しかったです。
そうね、一眼レフはどんなに軽い時代になっても、やっぱり重いし、三脚+だからなおさらね
投稿: kazue | 2008年8月 6日 (水) 05時15分