ダブルウエディングリング
| 固定リンク
「布」カテゴリの記事
- カルトナージュの展示会に行ってきました(2018.04.06)
- 織り(2017.09.27)
- トワル・ド・ジュイ展を見て想うこと(2016.07.04)
- スイスコットン(2015.01.27)
- リバティ+無地(2014.09.12)
| 固定リンク
この記事のトラックバックURL:
http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/214772/42414347
この記事へのトラックバック一覧です: ダブルウエディングリング:
コメント
(゜~゜)ふぅぅぅん この色合いだと アーミッシュっぽくなるの?個性的で 珍しいダブルウエディングリングになりそう。楽しみにしてるね。
投稿: JUN | 2008年9月 8日 (月) 14時44分
>JUNさん
う~ん、今日のところは資料を見ただけ。さてさて、どうなるかです。ただ、最近は思い立ったものをやりきれる自信ができたので、完成はすると思います
投稿: kazue | 2008年9月 8日 (月) 18時00分
???お二人の会話、分からへんわ~!でも何か素敵な物ができそうで、わくわく!!
投稿: S姉さん | 2008年9月 8日 (月) 20時18分
>完成はすると思います。
・・・頭が下がります。やりかけのものばかり(とほほ)
今日、神社のお祭りで伊豆の果樹園の方が無花果苗を何株か持参されていたのを発見!やった~☆しかも1000円ですよ(爆)これなら失敗しても安心←なんてことを!
赤い実と白いちじくとすっごく迷った挙句、ベーシックな赤のものを(笑)2本はもてあましますか?と聞いたら「邪魔になるよ」と即回答。さすが!で、赤だけ買ってきました♪まずは1本ですよね。
私もやりきれるように、頑張ろう!←えと、とりあえずパンを(今、行き詰ってる種類があるので)
投稿: buonamama | 2008年9月 8日 (月) 20時19分
>S姉さん
はっはっは!そりゃそうでしょうねぇ。でもパターンにまつわる話などは、きっとS姉さんも好きになると思いますよ
投稿: kazue | 2008年9月 8日 (月) 20時59分
>buonamamaさん
おー、ゲットしましたかぁ!シーズンとあって、毎日のようにテレビで見るようになりましたね。今度のNHKの趣味の園芸もイチジクだよ。来年は収穫した実で、パンを焼いてるのかしら?いいなぁ
投稿: kazue | 2008年9月 8日 (月) 21時04分