第二回ワークショップ
さ!本日、2回目のワークショップ。
今日は、今回初めてお会いする方なので、昨晩の確認のお電話を頂いてから緊張してます。
そして、玄関のドアを開けた瞬間、「へ?私でいいんですか?」と思ってしまう位、素敵なご姉妹です。(ドキドキ!・・・あれ、やっぱり私は男ですか?)
はじめましてのご挨拶から、お話しながら約1時間半位で完成しましてホッと一安心。
そして美味しいお土産まで頂きまして、この度のワークショップでは、皆さんのお心遣いに恐縮してしまいます。ありがとうございます。
手を動かしながらの楽しいひととき、この2回で、皆さんの広い懐の中で、私は育てていただいてるなぁと感謝の気持でいっぱいです。
来月から月一回のワークショップを目指して、今日から準備を始めます。機会がありましたら、ご参加くださいますよう、よろしくお願いします。
ワークショップのお知らせはHPにて。・・・弟君頼むよ!
| 固定リンク
「布」カテゴリの記事
- 6人のアーティスト(2019.03.18)
- カルトナージュの展示会に行ってきました(2018.04.06)
- 織り(2017.09.27)
- トワル・ド・ジュイ展を見て想うこと(2016.07.04)
- スイスコットン(2015.01.27)
コメント
着々とお仕事が進み 人とのつながりが一層膨らんでいくようですねッ。
なんだか ステキな10年後20年後が想像できてうれしい限り。
私、保護者みたいな気分?!変なのォ~!!(o^-^o)
投稿: JUN | 2009年4月15日 (水) 14時50分
>JUNさん

なんですかねぇ、JUNさんのような優しい方々との出逢いが多くて、育てて頂いている幸せモンです
投稿: kazue | 2009年4月15日 (水) 16時21分
今日はありがとうございました。
穏やかでフランクなお人柄のkazueさんの
おかげで、リラックスして楽しいレッスン
でした。
ブログを読ませて頂いていたので、なんだか
初めての方のような気がしませんでした。
お宅もおしゃれでとても素敵!
次回のレッスン楽しみにしています。
帰りに早速スワニーへ寄って、がま口と
布を買ってきました。
めがねケースを作ってみます。
投稿: roswell | 2009年4月15日 (水) 18時00分
>roswellさん

今晩は感極まってオッサンと語り合ってしまいました

こちらこそ不便な所をわざわざ、ありがとうございました
私が望んでいることは手作りのきっかけを作ること。完成品を提供するのではなく、これをきっかけに、あらゆる物を作れるという可能性を見いだしてくれること。それを見事にroswellさんが実行してくれたことに、感激です
今後、こんなのが作りたいなぁ・・・というようなものがあれば教えてください。よろしくおねがいします
投稿: kazue | 2009年4月15日 (水) 19時47分
Kazueさーん、
どうも、どうも。
自宅でのお教室、好調のようで、良かった、良かった。
で、届きました、届きました、エプロン。
もの凄く良く出来た、お洒落なエプロンに、鼻血が出そうなぐらい感激しました。 ノーブラで待っていたかいがありました。
本当に有り難うぉ。
で、私もエプロンを見て、是非お教室で手作りの楽しさを教えていただきたいなぁと思いました、はい。
9月頃に日本に行こうと計画中なので、そのときはお教室の隅の方にでも、ギューッと入れていただけると嬉しいです。
新しいことの連続で何かと気が張り詰める毎日であられると思いますが、春先は体調を崩しやすいときなので、Kazueさん、お体に気をつけて下さいね。
では、では。
投稿: Nasu-Bee | 2009年4月16日 (木) 02時40分
>Nasu-Beeさん
先ずは無事に到着したこと
そして気に入って貰えたこと
ノーブラで待っててくれたこと
うれしー!



わ~、Nasu-Beeさん、どうもどうも
よかった
是非お教室にいらしていただいて、アメリカ四方山話を披露してください
Nasu-Beeさんもお体お大事に
投稿: kazue | 2009年4月16日 (木) 06時38分