鎌倉買い物歩き
今日もいい天気だ。今年初めての光化学スモッグ注意報が発令された。
今年はいろんなところで綺麗な桜の写真を見れるものだから、それだけで満足して、我が家の桜は眺める間もなく葉桜になってる。このところ、お花見のお誘いもお断りして余裕の無い日々を送ってたなぁ。
今日は頼んでおいたグログランテープの入荷の連絡を受けてたので、午前中から買いに行く。
鎌倉は先週より混んでる気がする。なんたって混雑のせいで、電車も3分遅れとアナウンスしてた。やっぱり観光地。
今日は先ずはもやい工藝からスタート。今は沖縄の焼き物が豊富に揃ってる。相変わらず見るだけ。
それから紀伊国屋の花屋さんをじっくり見て、今年はフラワーボックスに足したいと思っていたクリームイエローのペチュニアを買ってから、この前兄ちゃんたちに教えてもらった、小町に出来ているというファッションビル?へ。やはり、リゼッタはここに出来てました。でも閑古鳥だったぞ、う~ん、やはり二子玉の方が似合っている気がする。
混雑している小町通をイライラしながら歩いて、若宮大路に抜け、KIBIYAベーカリーで久々に黒蜜パンと桜あんぱんを買って、目的の大町のスワニーへ向かう。
お店では少しずつスタッフと話をしながら、必要なものだけの買い物。
生地をカットしてもらうのに、番号カードが使われるようになってた。まるで銀行みたいだけど、いちいち名前を名乗るよりは今の時代はいいのかもしれない。私の時代はそれでお客様とのコミュニケーションが取れていた気もするけれど・・・。
下馬四つ角で信号待ちをしている間に、4cupsを覗く。・・・と言っても、ビルの4階なので息を切らしながら、やっとこさ階段を上りきって到着した店内は、すっかり様変わりして洋服が中心となっててちょっとがっかりだった。ま、ネットショップが充実してるからいいんだけどね
御成り通りに入って、ロコマートをちょこっと覗き、ワイン屋さんに立ち寄る。今日は奥様も店にいらして、久しぶりのご挨拶。相変わらず綺麗な方です。いいなぁ・・・ん、私って男?
今日は土曜日。『Taccobo』さんの天然酵母のパンを販売すると聞いていながらなかなか機会が無かったのだけど、今日は届いたばかりでグッドタイミング。全種類を1個ずつ買う。一つ一つが可愛くて明日の朝が楽しみだ。あとスパークリングワインとグラッパを抱えて、かなりの荷物になったけど、何故か酒瓶は苦に感じないんだなぁ・・・ここに来るといつも元気になる気がする。
今日は、桜散る中、この一週間の余裕の無かったのを挽回したかな?の鎌倉買い物歩きでした。
| 固定リンク
「街」カテゴリの記事
- イルミネーション2019(2019.12.05)
- 横浜から恵比寿へ(2019.11.28)
- 玩具屋さん?!(2019.08.27)
- 未来図(2019.08.23)
- そろそろ(2019.08.18)
コメント
すごい!精力的に歩きましたねえ。私も行こうと思いながら、、、なかなか。来週あたりはスワニーに行ってこなくっちゃ。
投稿: JUN | 2009年4月11日 (土) 22時45分
黒蜜パン、私も大好きでほぼ毎回買います~


グルグルお買い物をしてもゆとりがあるって素晴らしいですよね♪
私も久々のんびりしましたが、花粉が多かったようで夕方からくしゃみが止まりません
あ~あ・・です
投稿: buonamama | 2009年4月12日 (日) 00時32分
>JUNさん
あ、スワニーの本も出版されてますので、よろしくです
それほど歩いてないんですけどねぇ、人が多くて時間がかかりました
投稿: kazue | 2009年4月12日 (日) 08時35分
>buonamamaさん

あ、でも今回初めて買った桜あんぱんもおいしかったわ
お大事にね
ね、黒蜜パン美味しいよね
私はほぼこれが食べたい時しか寄らないです
あらら、花粉はまだまだ続くんですねぇ
投稿: kazue | 2009年4月12日 (日) 08時41分