誕生日に
日中、兄ちゃんの名前を連呼する詐偽電話が掛かってきた
今回は直ぐに判ったので「Hei!どうした?」と元気よく言ったらプツリと切れた。ちょっと残念
夕方今年初のヒグラシの声を聴いた。
そして、帰宅したオッサンの手に、FLOの袋
へへ・・・バースデーケーキ
おや?キャンドルものってるぞ
へ~、お店の人に言ってくれたんだ。
開けてみると、あら、名前入りにびっくり!
結婚してから?大人になってから?初めての名前入りバースデーケーキ(たぶん)
オッサンが進化した驚きも加わって、とても嬉しい誕生日となり、キンキンに冷やした白ワインを1本-1杯を飲んでしまった。
でも、まてよ、飲みながらの2人の会話を思い出すと、確かお墓の話?
私も大人になったもんだ(笑)
| 固定リンク
コメント
お誕生日おめでとうございます。
お祝いのメッセや、プレゼントやケーキ、
お幸せですね~~♪
kazueさんも7月うまれなんですね。
うちの長女もです♪
家族が毎年元気にお誕生日を迎えられることで
いろんなものに感謝するようになりました。
新しい年も楽しんでくださいね♪
投稿: ちーず | 2009年7月14日 (火) 08時32分
>ちーずさん
これも、色々な方々に見守られてこそ、と思いますねぇ
仲間、仲間
ありがとうございます
こんなにピンピンと半世紀を越せるとは思わなかったです
ちーずさんのお嬢さんも7月生まれでしたか?!特別な月というのは一緒ですね
投稿: kazue | 2009年7月14日 (火) 10時01分
遅ればせながら、誕生日おめでとうございます


私の方が一ヶ月先輩?おばばです
家族からの誕生日プレゼント。どれを見ても手作り感がちょこっと入っていて、とってもおっしゃれ〜な家族ですね。
私の今年の誕生日は、2日間徹夜仕事で家に帰っていなかったので、ケーキは姉に食べられてしまいました
また1年、健康で楽しく過ごしていけますように、お互い頑張りましょう!
投稿: まりこ | 2009年7月14日 (火) 12時26分
>まりこさん
因みに独身
って、これは関係ないか?!
そうなんです。お嫁ちゃんが来てから、我が家は一気にお洒落な家族に変身したんです

わ、ありがとう、仕事場から?
そうか、まりこさんは6月生まれだったんだ。どうも、私の親戚の子と似ていると思っていたわ
・・・で、ケーキ食べちゃうお姉さんも独身?(しつこいね)
へへ・・・
投稿: kazue | 2009年7月14日 (火) 13時51分
おーぉぉぉ、美味しいケーキを頬張りながら、キンキンに冷えた白ワインをゴクゴク飲まれたんですか?
キーィィィ、美味しそうぉ。
私、丑三つ時だというのに、まだ家に帰れません。
お腹が減って、気絶しそうなので、コピーの紙でも食べちゃおうかと思案中です、はい。
投稿: Nasu-Bee | 2009年7月14日 (火) 15時22分
>Nasu-Beeさん
机の引き出しにお菓子などは入ってないのかな?
うわ!大変!まだ職場ですか?って、まさかもう帰っているかとは思いますが、大変なお仕事なんですねぇ
投稿: kazue | 2009年7月14日 (火) 17時52分
またアノ電話ですか。キモチワルイネ。
そして、ケーキに名前入りは驚きです。
名前が入っていることよりも、「名前入れて」って言ってる(言ってないかもしれないけど)姿を想像して、嬉しさが増すんだよね。
いつもの如くなにもあげませんでしたが、おめでとう。
投稿: 弟 | 2009年7月14日 (火) 21時56分
>弟くん

そうそう、それに至るまでのいきさつが重要
なんたって、一番遠いFLOまで行っているんだからね


うぉ!ありがとさん、元気が何よりのプレゼント
もしかして、これはトモヤン効果かもね
詐偽電話、逮捕まで持っていけないかしら~?と張り切ったらばれちゃったみたい
投稿: kazue | 2009年7月14日 (火) 23時35分
あわわ、出遅れてしまった。
お誕生日おめでとうございます!
うーん、kazueさんが●1歳とは信じられないよ!
絶対にもっと若い。うんっ♪
この一年がまた実り多き一年となりますように。
投稿: さち | 2009年7月15日 (水) 06時16分
>さちさん
さすが、農家の嫁は早起きね

朝1番で、ありがとう
最近、富士登山を目指すさちさんの心配ばかりをしてましたら、昨日の落石事故、心配がピークに達しましたが、きっと本人はケロッとしてるんだろうな
投稿: kazue | 2009年7月15日 (水) 06時38分
うわ~、そんなに心配させていたとは!
大丈夫大丈夫。ってか、まだ当分行かないし。
(8月上旬の予定)
私が心配なのは(そして落石に会うより可能性大なのは)
落石よりも高山病よ!
まぁ、ダメなら途中でリタイアするから大丈夫よ!
心配させてゴメンね。そして、心配してくれてありがとう。
投稿: さち@農家の嫁(爆!) | 2009年7月15日 (水) 07時03分
>さちさん


へへ・・・。妙に心配性なものでね
8月の上旬ですか?!
我が家が長野の往復時に、高速道路から見える富士山にさちさんが登っていたら、手を振りますね
投稿: kazue | 2009年7月15日 (水) 07時46分
KAZUEさん
です。
おっ察しの通り独身
両親はいまだに私にこき使われて惚けようもなく元気で、家事をお願いしています。
私は1日PCと向かい合って仕事しているのが性に合っているようです。
我が家には年寄りがいるのに、変な電話はないようですね。
が送られてきますよ
というか、耳が遠いのでセールスは適当に返事して切っちゃうみたい(笑)
私からの連絡は殆ど携帯メールです。
84才の父からは時々絵文字付
投稿: まりこ@独身 | 2009年7月15日 (水) 15時07分
>まりこさん
私の父も生きていたら同い年ですわ。その分母は元気で安心ではありますが、親の老いは寂しいものがありますね。
ほ~、お父様もご健在でいいですね
投稿: kazue | 2009年7月15日 (水) 22時19分