睡蓮鉢にメダカを5匹入れた
入れた途端、あっという間に見えなくなって、「えーーー!」だったけど、そのうち水面近くにやてきた。
しらすのような白メダカ1匹150円。ただ単にメダカのネーミングのメダカ1匹20円。
ちと迷った結果、「安いということは丈夫なんだろう」と単なるメダカを選んだ。
買ったときには気が付かなかったけど、1匹だけ、どす黒い奴がいるぞ(右側)・・・と思った瞬間、もう、贔屓目で見始めてる私。
・・・かわいい
昨日は、駅近くのお花やさんで、水草を見つけて、2種類入れた。
かなり増えるらしいので気をつけなくては。
コメント
メダカは我が家の2階のベランダに居ますよ!今回は、近所の自然児・・自然爺ちゃんから20匹くらい頂いて、最後に残った1匹が、1年以上元気です!最近のぞくの餌がもらえると思って、下から出てきます、かわいい・・一緒に爺ちゃん宅訪ねましょう!
投稿: S姉さん | 2009年9月15日 (火) 17時56分
>S姉さん

あ、そうそう、メダカを見ると、以前訊いたメダカの爺ちゃんの話を思い出してました
メダカの寿命はどんなモンなんでしょうかねぇ
投稿: kazue | 2009年9月15日 (火) 18時33分
寿命は、2年位と聞いてますが・・おひとりさまになると3年は生きているような気が・・(笑)秋のウォーキングは、爺ちゃんの家に寄ってから行きましょう!
投稿: S姉さん | 2009年9月15日 (火) 20時27分
>S姉さん

秋のウォーキング楽しみだわー
はっはっは
やっぱり、お一人様になると気楽で長生きするんですね
わいわい
投稿: kazue | 2009年9月15日 (火) 21時19分
・・・なんでこんなにかぶっているのかしら?
今回の帰省の時に「めだかが増えて困った」と(水槽化した鉢が庭に6つもあった)聞いた時に眺めて気持ちがなごんだので、私はめだかじゃなく、水草(これも増える)をもらってきたのですよ~(笑)水草の写真を撮ってUPしようとしていたのだけれど、ここで見たからやめた~(爆)
投稿: buonamama | 2009年9月15日 (火) 23時25分
>buonamamaさん

我が家も程々に増えてくれると嬉しいなぁ


ありゃりゃ、こりゃ失敬
でも、こんなしょぼい水草なんかを見ただけで、アップ止めないで~ちょ
それにしても、6個の水槽って、どんだけのメダカがいるんだろう・・・
投稿: kazue | 2009年9月16日 (水) 02時08分
久しぶりにコメントさせていただきます。
メダカですか…。 我が家には3つ水槽があり大・中・小のメダカがいます。なぜならメダカは春先~今頃まで卵を産みます。水草の根あたりに1mmほどの卵をつけます。
それを見つけたら、水草ごと別の水槽に入れてやると、いつの間にか子供が生まれます。その子供を捜すのがたいへんですが…。そんな訳で3つの水槽になりました。
あっ、そういえば昨日FAXでませんでしたので、本日FAXいたします。
宜しくお願いいたします。
投稿: マジェスティー | 2009年9月16日 (水) 07時53分
>マジェスティーさん
それに、マジェスティーさんって、マメですねぇ。私はきっと入れっぱなしで、自然消滅になりそうです
が、我が家のFAX生きているかなぁ
こんにちは
へ~~~、メダカ人口?って結構多いんですね
は~い!FAXお待ちしてます
投稿: kazue | 2009年9月16日 (水) 17時20分