北海道2日目
屈斜路湖の朝、5時半
今回は私のバイキング嫌いを考慮して計画してくれた旅行。
なので、席でぼ~~~としてても、運ばれてくる朝食。楽チン楽チン♪
今日は実にいい天気です
こうなると、縮こまった体ものびのび開放感でいっぱいです。
オールの動かし方を教わって、私が前、オッサンは後ろで舵取りです。
ヒョ、ヒョェ~~~!と予想も付かないカヌーの動き。
その度にチョコチョコとこぎ方を変える私の後ろから、いつオッサンから怒鳴られるかヒヤヒヤしながら、先生の指導の下、エッサホイサと水面を進む。
途中、休憩にお茶を頂きながらの、のんびりだけど必死こいた2時間。
終わった時には、汗をかき、いい運動をしたぞ~!って感じ。でも、結局、あまり身についてないかも?・・・ま、体験ということで。
オシンコシンの滝では、団体客の賑わいも全く関係なく、死んだように寝てる猫。
皆、死んでるのではないか?と心配して近寄るけど、しらんぷり。
大物だわ
今日の宿泊は、2年前に利用したことのあるホテル
部屋に案内されて、前回より景色がよくなかったので、部屋を替えて貰って、ほっ!
夕食は白ワインと蟹!食べ切れなかった・・・。
さ~て、明日はまたまた180㎞のドライブで空港に向かいます
外は雨が降っているようです。お月さんに昨日遭えてよかった。
| 固定リンク
「旅日記」カテゴリの記事
- 大阪の楽しみ方(2018.12.03)
- 魔法の杖(2018.12.02)
- 寄り道(2018.10.14)
- チョンバルマーケット(2018.10.13)
- ツボのギャラリー(2018.10.12)
コメント
なんで又カヌー?(笑)素敵な写真~!グーグル見ながら(・・*)。。oO(想像中)明日のドライブ楽しんで下さい!水は冷たくなかったのかしら?
投稿: S姉さん | 2009年10月 4日 (日) 21時59分
>S姉さん
そして、必死こいてたので、写真をあまり撮れなかった・・・

は~い、水は転覆しなかったので触っていませーん
旅行時は一眼レフではないので、広大な大地にちっぽけなカメラを向けて、ちと、欲求不満?
投稿: kazue | 2009年10月 4日 (日) 22時08分
おーぉぉぉ、蟹、美味しそうですねぇ。
私もいつかカヌーに挑戦してみたいと思っていますが、ムコと一緒に漕いだら、思いっきり転覆しちゃいそうで、ほれ、お互い自己主張が激しいから。(笑)
北海道ほど広大ではありませんが、私の住んでいる所は、牧草地があったりするので、雰囲気的には北海道っぽいです、はい。
で、うちの方は、もう紅葉が始まっているので、辺りの森が真っ赤に色づいて綺麗です。
投稿: Nasu-Bee | 2009年10月 5日 (月) 13時34分
>Nasu-Beeさん
暫くは食べなくてよさそうですわ

そう、
アメリカの方が紅葉が早いんですねぇ。2年前は10月末に行ったので綺麗でしたけど、全体に黄色系でした
投稿: kazue | 2009年10月 5日 (月) 22時12分