ほころび
おやおや?藤の花がほころび始めてました
去年が見事だったので、今年はもしや?と思っていたけど、よかった~
そして、タイツリ草の可愛い姿が誕生しています
写真を撮った後は、ピントを確認するのに拡大して見るのだけど、植物の神秘的な姿にいつもドキッとする
時には、ちょっと気持悪ささえもありまして、「もしかして、人間は植物に操られているのかもしれない・・・」とさえ思ってしまうのであります
。。。
今朝テレビから「ゴールデンウィークまで後2週間!」との声が
ひぇーーー!早すぎますって・・・
と、焦っている反面、昨日嬉しいお誘いが2件ありまして、5月が待ち遠しいです
そんなモンで、俄然元気が出て作業も勢いづいてきました(遂に人参が目の前に吊るされました)
・・・で、家酒は暫し・夜更かしも
今日は追加の生地の水通しをして、生地を整えます
冷たい風の日は、ベランダ側は穏やかなので洗濯物も安心です
さ、やるべ!
| 固定リンク
「作業部屋日記」カテゴリの記事
- 「おとなのてづくり」って?(2018.04.19)
- 憩いの場(2018.04.16)
- 作業部屋とキッチンと猫(2018.04.04)
- 異国からの便り(2018.03.31)
- 表現力(2018.03.29)
「花」カテゴリの記事
- さく〜らはまだかいな♪(2018.03.17)
- シクラメンのかほり(2017.12.20)
- ナナカマドの花が咲いたよ(2017.06.14)
- カラタネオガタマ(2017.05.01)
- お寺の花見(2017.04.17)
コメント