ワークショップとは
先週の金曜日に参加したこちらのワークショップの復習
ワークショップでは1冊作って、あと2冊分の材料がセットされています
今回参加してみて、何を学んだかって、ワークショップの組み立て方のスマートさ!
本文は数種類のオリジナルのブロックメモの中から好きなものを選び、それに合わせて表紙布、見返し紙、花布を選ぶ(色々な色があるのに選ぶのは白・黒・紺)
作業工程が少なく、簡単な割りに仕上がりがそれなりに美しい
何一つ難儀な作業はなく、時間内で完成して持ち帰れる
量産したくなる余韻を残して、帰宅後直ぐにできる材料も用意されている
これでこそ、ワークショップ、こうじゃなくっちゃ!と、全部を完成させての満足感
いや~、ほんと、勉強になりました
今後、上級の製本技術まで学びたい
それには、まず、目の前の弱気作業の克服ですな
| 固定リンク
「作業部屋日記」カテゴリの記事
- 自由が丘で蘇る。(2019.11.30)
- 夢の中で(2019.11.22)
- カッコイイ方の息子です。(2019.11.21)
- 悩む日々(2019.11.17)
- 華やか(2019.11.11)
コメント
仕事が落ち着いたら、イベントインフォのページメンテナンスしてちゃんと使えるようにします! m( _ _ )m
投稿: おとうと | 2010年4月 8日 (木) 07時35分
>弟君
お!ありがとう
顧客管理してくれてるね
投稿: kazue | 2010年4月 8日 (木) 09時32分