空気の動き
昨晩からの荒れた天気
風が強い朝です
なもんで、出かける予定変更
なんて贅沢!お天気で予定を変えられるこの幸せ
空気の動きを写真に撮れないものか?と考える(これは、実に安易な写真) というのも、昨日、私の作品『赤の時間』が巡業に出ました
『私の針仕事展』の全国巡業です。料理人総勢22人が作業部屋からワイワイと出かけていきました
・・・で、何が空気の動きと関係があるのかと言いますと、
『赤の時間』は完成した途端、私の手から飛び出して、どんどん動き回り始めてます
今回制作中の作品は、もう、未来の空気の中にしっかりと存在して、出来上がるのを待っている。そんな気を感じる、冷静な子(?)
そんな作品の違いってなんだろう?
そこんとこを、写真によって違いを写し出せないだろうか?と考えた訳です
と、また、へんてこりんな事を考えながら今日もキルティングです
そろそろ、縦ボーダーに入ります
| 固定リンク
「作業部屋日記」カテゴリの記事
- 時代の感触(2018.04.23)
- 「おとなのてづくり」って?(2018.04.19)
- 憩いの場(2018.04.16)
- 作業部屋とキッチンと猫(2018.04.04)
- 異国からの便り(2018.03.31)
コメント