魂に響く
そうか、そういう表現があったのか
ワタシは、感情というのは、地層のように考えているところがあって、上のほうの乾いた層のあたりで、皆は「感動した」とか「感激」したとかいっているように思っている
もっと、もっと、ずっと奥底の辺りはお肉でいうと、レバーのようなドロンとしていて言葉には表せない、レアな感情部分がある
このチケットを手にした時に、ギクッとして、目を背けたくなる瞬間があった
に行ってきました
同じ地球上で起きている悲惨な出来事を、ワタシのように、平々凡々な生活をしている者に真正面から見せつけてくる写真は、レアな感情に触れる、まさに、魂に響く写真のチカラがあった
写真にも役割があり、 目を背けてはいけないと思った
会場は、いつに無く、観覧者が多かった
この写真展は、、東京都写真美術館にて、8月7日(日)まで
| 固定リンク
「学」カテゴリの記事
- プロを観る(2019.11.27)
- 昨日の色んな事(2019.08.05)
- 歴史の中の色を聴いてきました。(2019.07.22)
- シャイなエリー(2019.06.30)
- 創[Sew]糸と布/∞(2019.03.13)
コメント
これ、今度会ったら熱く語っちゃうかもよ~ん。(笑)
投稿: さち | 2011年7月24日 (日) 10時34分
>さちさん
お!では、タイ料理食べながら、久々にさち節が聴けるのね!?楽しみだなぁ・・・
投稿: kazue | 2011年7月24日 (日) 11時28分