Suicaワタシ流
とりあえず、早く携帯のカバーをつけなくちゃ!
その内、おしゃれな街の、おしゃれなお店で出会ったら替えればいいや
・・・と、電機屋さんの店頭で、選ぶ基準にしたことは、ポケットの中で滑らない素材で、Suicaを入れられる柔らかさ。または、そうそう、最近、持ち歩く鏡が欲しいと思っていたので、ミラーのタイプ?
散々迷って、汚れの目立たない、Suicaを入れられるケースを選んだら・・・ゲゲ
「これなら、いっそのこと、透明にするんだった」>いやいや、いっそのこと、モバイルSuica
と言ってたところに、オッサンの『スイカ10周年記念キャンペーン』の情報
早速、ググッてみたら、お!ペンギンまつり(笑)面白そう♪
・・・で、気が付いた
ワタシのスイカのデザイン、違うぞ~♪
現在のものは、ペンギンが正面顔!>へ~~~、もう、ワタシのは年代モンの域に入り始めた?(笑)
ダサいけど、初代の(?)デザインのカードだから、ま、いっか!
さ、今日は、1日の後半に約束あり
逆算の時間割でスタートです
☆は?
未だのようです
| 固定リンク
コメント
ヘェ〜!iPhoneにSuicaを内蔵?すごーーいアイディア!あ、でも私のSuicaは、ルミネカード!買い物の度に出すので出来ないです。え?今時、普通のSuica?勿体無い〜〜!
投稿: S姉さん | 2011年11月23日 (水) 11時26分
>S姉さん
ただ、コンビニや駅中では、タッチしても利かない場合が多いので、ちと、不便
そうそう、仕事をしていた頃の定期のSuicaをまだ使ってるんですわ
出かける時に、携帯はほぼ忘れることは無くなったもので、それに、忘れやすいSuicaをドッキングさせました
投稿: kazue | 2011年11月23日 (水) 11時52分