東京闊歩 六本木通り編
この1ヶ月、腰痛で電車に乗るのも憂鬱な日々
都会に出るのもめげていましたが、まだ薬は飲んでいるものの随分楽になったので、昨日は会期終了間近な展覧会へ行く計画をたてました。
渋谷~六本木を地図で見ると3km程度。
道も首都高の下の六本木通りをひたすら歩けばいいのだ!
な~んだ、徒歩圏だったのか!
この距離は我が家から鎌倉までかなぁと考えながら、もしかして東京までも歩けるか?
寄り道したお店のと~っても感じのいいスタッフの女性たちにそのことを言うと驚かれたけど、チョイチョイとPCで見て、「あ、意外と近い!渋谷から六本木までとあまり変わらない!」と言ってくれたので、よしよし歩こう!
展覧会の内容も体中にしみ込んだところで 今年の自分へのご褒美ってことで・・・水で我慢したけど。
平日の月曜日、館内も閑散としていて、の~んびり、お腹も満たされて、コーヒーを飲みながら地図などを広げて、東京に向かう道の確認。
ちょっと、新橋までにしておくかなぁ・・・と、六本木をスタートしたのだけど
途中の景色を見ながら歩いていると、時間もそこそこ通勤時間にはまだ早いので、結局目指せ丸の内!
日比谷公園はドラマの舞台でよく登場するから見慣れていても、足を踏み入れたのは初めて!
2時間位だったかなぁ・・・
そこでも、まだ欲が出て、美術館目指したのだけど、休館日で残念
・・・という、身体と脳が実に満足できた東京闊歩だった。
そして、電車に乗ることに何の躊躇いもないということに、健康ってありがたいものなんだ!と実感した日でもあった。
さて、今朝は、風呂上りに脚にバンテリン塗りまくり、寄り道先のお店で買ったパンとスープでスタート。
なんだか、内臓が軽く、気分上々の朝だ。
おや、今日は雨ですか?!
家で図録に取り掛かりますかな?
| 固定リンク
「東京ウォーキング」カテゴリの記事
- ハッピーハロウィーン2020(2020.11.01)
- 写真展へgo!(2020.10.25)
- 夏の終わりの(2020.09.01)
- 展覧会日和(2019.12.04)
- 夏女(2019.08.01)
コメント