手づくり手帖
なんだかんだと言いながらも
・・・という色気の無いユニットFOI(笑)が提案するポーチ、バッグを
いまFOIが取り組んでいる『タイポグラフィーキルト』は、文字(欧文書体)の美しさをパッチワークの世界で表現するものです。
それには、面分割の美しさ、縫いやすさが基本。
器用な方は、フォントそのモノを見事に生地で操りますが、それはそれとして・・・
そして、パッチワークにタイポグラフィーを取り入れたとしたならば、何故にキルティングが必要なのか?
その文字がどういった構成で出来ているのかを説明できる方法として、『グリッド』をキルトラインで表現するのです。
な~んてことを、少しずつ提案しています。(今回の作品では出てないけど)
ちょっと大人なこちらの雑誌はカリグラフィーのお道具のおまけ付きですが、書店で手に取って見ていただけるようなセッティングなので、ちょっと覗いて見てくださいね。
さ、今日は、右足裏パックでスタートののんびりの朝です。
| 固定リンク
« 任せてください! | トップページ | 三角地帯 »
「本」カテゴリの記事
- 美しい図録(2019.11.14)
- ワックスプリントって?(2019.10.12)
- 本棚の中のキヨちゃん(2019.09.22)
- 糸ボタンの本(2019.09.05)
- 写真集(2019.09.04)
「仕事」カテゴリの記事
- 走る!走る!12月!(2019.12.03)
- 観て廻る(2019.11.26)
- 作品展と感謝祭(2019.11.23)
- 打ち上げ(2019.11.19)
- ものづくりと展示方法(2019.11.16)
コメント