なんでこの壁?!
どうしちゃったんだ?!
こ〜んなに素敵な先生方の作品群展示の壁を
なんで、このような柄にしたのか???
それぞれ違うテイストの先生方の作品を、この壁紙の柄が何か効果があるというのでしょうか?
かなりショックであります。
今回、師の作品がなくて寂しかったけど、返ってよかった〜♪
さ、気持ちを戻して、
今年は、キルターズスタジオのメンバーが3名入選しました。
講評の柏木先生は、オープニングのご挨拶で、「今年は全体に落ち着いた作品が多く、破綻したメチャクチャなものが少なくなって残念でもある。」というような面白い表現で仰っていました。
確かに、全体におとなしい感じがする。
作品の大きさもな〜んとなく小さめの傾向にあるような。
そんな中、光っている、仲間の作品

さ、本日も会場へ
2度寝してしまった朝です。
| 固定リンク
「仕事」カテゴリの記事
- 走る!走る!12月!(2019.12.03)
- 観て廻る(2019.11.26)
- 作品展と感謝祭(2019.11.23)
- 打ち上げ(2019.11.19)
- ものづくりと展示方法(2019.11.16)
コメント
そうですよね、会場に入って一番びっくりしたのが、この壁!
特にこの先生の作品は、隙間があるからお気の毒でした。
投稿: あすぞう | 2017年1月23日 (月) 09時07分
>あすぞうさん
ね!?
どうしちゃったんでしょうね?
企画ってどんな方々なんでしょうかね?
疑問というより、不信感さえ覚えますね。
投稿: kazue | 2017年1月23日 (月) 10時24分