黄金色な一日
昨日、師との合流駅
初めて降り立った北参道の駅は
あら!和モダンなデザイン。
これって、副都心線ホーム全部なのかしら?
・・・と調べてみたら、憎いことに、こんなコンセプトのもと展開されていたんですね。
駅名 | ホーム階 | 深さ | デザインコンセプト | ステーションカラー | |
---|---|---|---|---|---|
千川駅 | 地下3階 | 19.7 m | 安らぎ×木立のある風景 | マロングラッセ(幹色) | |
要町駅 | 地下3階 | 23.7 m | 都会×将来への期待 | 卵色 | |
池袋駅 | 地下4階 | 25.2 m | エネルギー×芸術の自由さ | ブランネージュ(白色) | |
雑司が谷駅 | 地下4階 | 33.8 m | 木漏れ日×過去への思い出 | 青竹色 | |
西早稲田駅 | 地下3階 | 29.9 m | 文教×水流 | 水色 | |
東新宿駅 | 地下5階・6階 | A線 29.2 m B線 35.4 m |
アクティブ×つつじ | 薄紅 | |
新宿三丁目駅 | 地下3階 | 15.2 m | 光の帯×内藤新宿 | 藤色 | |
北参道駅 | 地下2階 | 16.5 m | 喧噪からの開放[注 8]×能楽 | ジョーヌ・サフラン(黄金色) | |
明治神宮前〈原宿〉駅 | 地下5階 | 27.8 m | ファッション×杜 | スモークブルー | |
渋谷駅[* 1] | 地下5階 | 28.6 m | 3つの基軸 「心象に残る駅」 「安全・安心」 「環境への配慮」 |
なし |
へ〜〜〜!
そうか、各駅降り立ってみたいもんですね。
合流前のランチは駅前のサブウェイ。
嬉しいこの具沢山。
アメリカの空港内で出会った初めてのサブウェイでの、あの満足感♪ 思い出しました!
ってことは、15年振り位でありますか?

・
昨日は、いろんなコトが
この駅の色のように黄金色な1日でありました〜♪
| 固定リンク
« 街歩き 丸の内編 | トップページ | ハッシュタグ »