列車に乗って
普通列車の旅、行ってみよう!
降り立って、まずは迎えてくれた 、へんな奴「しっぺい」
なんだか、観光地のようなワクワク感です♪
駅前の観光案内所で、一番近くてリーズナブルな寿司屋を教えてもらい、先ずは腹ごしらえ。
それから向かった先、今回の目的は? !
そう!
キルト塾のメンバーのTomokoさんが主宰の「Attic's Quilt」作品展。
塾でも作品に向き合う姿勢がとても丁寧で、遊び心ある作品作りをされるので、生徒さんがたの作品も、それが反映されているのを感じました。
また、
僅かな時間の中で、案内くださったこちら、資生堂企業資料館と資生堂アートハウス
いつだったか師と東京藝大で鑑賞して以来の資生堂社の歴代商品と、コレクション。
閉館30分前に滑り込み、駆け足で見て回りました。
手入れの行き届いた広大なスペース、
これまた、ゆっくり再訪したいもんです。お忙しい中、ご案内ありがとう♪
思わぬKeikoさんとの出会いもあったので、記念にアップしとこ!
楽しい磐田市〜掛川市の旅。
で、終わるはずが、
帰りの列車、 人身事故の影響で、電車が動かないわ、行き先の変更があるわ、で、熱海に着いた頃には腹ペコ
の喉カラッカラ
売店は閉まってビール買えないじゃなん!


最後の手段は車内販売。
贅沢にも始発なのにグリーン車。
普通列車に拘った今回でしたが、最後の最後で妥協してしまったという、アル中のひとり旅でした。
Tomokoさんの作品展は、
〜22日(日) 磐田私立中央図書館1F展示室
| 固定リンク