作品展巡り
日本のキルトも
ミシンの時代
ルーラーも随分増えてます。
一方
ハンドというと
こういうステッチが入ってきました。
昨日は
キルトアンドステッチショーに出向きました。
ちょっと会場が窮屈でしたが、
このショーならではの刺繍が加わるので、
目には新しい部分があり嬉しいです。
このショーのコンテストは
審査員の傾向が
ストレートに伝わりますね。
次に向かった
JUNさんの母娘展
竹下通りを抜けたところに佇む
面白い建物の中の1室
作品はブログで拝見していて
纏めて作品展をしてほしい!
と思っていたので
実際に拝見できたて
嬉しかった〜♪
モニターで映し出される作品群も
Eテレでやっているみたいで
面白かった〜♪
是非
次を!
最終着地点は
みなとみらい
赤坂美保子氏主宰
丸太小屋の会
の作品展
Taeさんの作品2点
ハンドとトラディショナルをこよなく愛すキルト。
だけど
今を生きている。
勿体無いので、
アップ控えます。
どこか違う会場で拝見できるのを
楽しみにしています♪
回ってきて気がついたことは
ワタシはすっかり
キルターじゃなくて
評論家?
笑
よく歩いた1日でした。
因みに
晴れ女の予測は外れ
家を出る頃から晴れたーーー!!!
今日もいい天気
ハルの運動会
| 固定リンク