ルール
なんの配色だ?
大気の青
植物の緑
黒い土
命の水色
火の赤
これは
デザイナーの柿木原政広氏の仕事。
パッと見
料理本?と思わせるような装丁。
これらの色の帯の太さは?
一番上の青が一番太く
次に
緑・黒・水色が同じ太さで
赤が一番狭い。
色というのは面白いもんです。
・
すっかり
土井善晴ファン♪
説得力が物凄い(笑)
家庭の味
オッサンの実家で教わった餃子
むか〜し中国人から教わったらしい餃子は
包み方が変わっているけど、
簡単なのでこれが身についている。
が
味が分からない・・・。
今になって色んなレシピを参考に
試作の日々。
昨晩のは
オイスターソースを入れたレシピ。
ちょっと
味があり過ぎた。
昨日 美容院の帰りに
フラフラとお店を見て回り、
何処のお店もセール中。
中でも食器に目がいく。
器は
気に入った作家さんのモノだったらイイけど
セールの衝動買いはしない!
というのがこれまでの反省の中からできた
ワタシのルール。
たまに出かけると気持ちが動くけど
我慢!我慢!
さ
今日も同じ景色でスタートです。
| 固定リンク
「食」カテゴリの記事
- 説得力(2021.01.21)
- 甘いモン好きなメジロ(2021.01.15)
- 好みのスパイスは?(2021.01.13)
- 麻酔をするとポテトを食べたくなるのか?(2020.12.11)
- み〜んな食べ頃(2020.12.01)