キルト塾
| 固定リンク
フェルト脳に切り替え
講座の資料作り始めました。
講座コーディネーターのKobayashi氏のアドバイスの下、
ワタシにとって初めての6回コースなので
組み立てに悩み中。
毎回皆で同じ物作りをするのではなく、
各自のアイデアノート(ファイル)作りです。
自分の頭の中を整理整頓して終了!
著者本がテキストとして使用されますので
この本作りの裏側をご覧いただきながら
リラックスした雰囲気で進めていけたらいいなぁ
と考えています。
ご興味のある方は
ジェーナスクリエーションまでお問い合わせください。
| 固定リンク
来たー!
ズッシリ!
シャインマスカット👀💕
今年もお待ちしておりました。
ありがとうございます。
先日スーパーの店頭で売り出していた
種無しピオーネの前で、
「これ、皮剥かなくちゃいけないんでしょ?」
と店員さんに言っていらしたご婦人方。
ブドウも進化したものです。
種無しだけでも十分なのに
こうして
シャインマスカットの様な品種が出て来たら
確かに!
世の中 四連休。
ついつい毎日頭の中は仕事のことを考えがち。
メーカーさんもお休みなことだし、
これからは
ワタシも世間に合わせて頭のお休みしようかなぁ?
中途半端に休みを意識するこの頃です。
またまた容量がいっぱい!
2007年6月、7月を削除しました。
| 固定リンク
| 固定リンク
幾何学の花
構成が終わりました!
あとは仕立て。
ホッ♪
今日は食料品の這い出しに。
無駄のないように
こちらのサイトから
14品食材例を利用して
買い物リストを作ってみた。
今朝は
寝違えて首が回らない・・・👀💧
| 固定リンク
できた!
イーネオヤのワークショップに参加して
基本の手法を学びました。
(縁取り部分だけ)
これは独特な手法。
縫うでもないし、
編むでもない。
結びの世界。
漁師が網を作っていくような
単純だけど熟練の感覚がものをいうような。
さて
今後形作りまで発展するでしょうか?
サンプルを見せていただきながら
広がりを思案する時間でした。
講師の窪田有美子氏は
13年間トルコでトルコタイルを学び活動していた女性。
プロジェクターでのレクチャーも簡潔に整えられた内容で
素敵なワークショップでした。
・
さて
ブログのデータ容量が満杯になったので
独り言のFとNのページを削除しました。
しばらくはこうしてスペースをやりくりしながら
やっていくことにした。
| 固定リンク
家でこんな豚肉料理が食べたかった!
志麻さんのお料理は相性がいいようです。
油で煮込む?!
しかも40〜45分。
ワタシにとって初めての調理方法なので
なんとなく不安でずっと鍋を見守る。
仕上げにフライパンで焼き色をつけて、
出来上がったお肉は
外はパリッと中は柔らかな
実にうんまい!出来上がり💕
煮込みに使った油で揚げたフライドポテトも
旨味があって
うふふふふ。
これはビールだ!とばかりに
久しぶりにサッポロゴールドスターを飲んだ♪
気分がいい原因は
キッチンだけじゃなく
作業部屋でも
素材とデザイン定まり
GO!
今回は
母の日に兄ちゃんから貰った花が
と〜っても可愛かったので
この花をモチーフにした。
今日から製図を始めます。
今朝は
オッサンのリクエストで
アメリカンドッグ!をレンチン。
今ひとつ温め加減が分からない。
昨晩の肉のように
外側はパリッといきたいもんです。
次はグリルにしてみたらどうなんだ?
・
今宵は
刺繍作家の土橋氏が「すてきにハンドメイド」に登場。
お人柄をEnakaさんとカメラマンのEtoさんから聞いているので、
実に楽しみです。
| 固定リンク
今一番気に入っている食材の
しめじ
みっちり生え揃う姿といい、
ホロホロとしたほぐれ感。
これまではキノコ類って苦手意識がありましたが
しめじは食べやすくもあり、
ほぼ毎日食卓に登場するようになった。
昨日は作業部屋で仕事をしていて
気がついたら
17:30
おっと!いけない!
大慌てでキッチンに駆け上がった!💦
ポテトサラダの具の準備はしてあったので気分的にゆとりはあった。
が、
あーーー!
マヨネーズが無かった!
ん?
作ればいいのか?!
初めて作ってみたマヨネーズは
酸味が足りなかったけど、
ちょっといい感じの達成感♪
今朝はお風呂に入っていて
動悸が気になり一度出て
洗面所で少し休憩してから
もう一度入ったりしていたものだから、
朝食の支度に大慌て💦
で、考えた。
どこに行く訳でもないのに👀
なんでこんなに時間に縛られているんだ?
時間はあくまでも目安!
と思ったら気が楽になって
バナナパンケーキを作った!
今日は
メール返信と
デザインの方向性の決定
するぞ!
| 固定リンク
スーパーのオープン時間に行ってみた!
9:00
早くから結構な人出だ!
野菜果物も豊富に陳列されて
以前の生活が戻っているような錯覚。
テレビでも報道されていたけど
新型コロナウィルス感染に対して
気が緩んできてるのか
共存できるようになったのか?
買い物から帰宅して
10:00
セッセと冷凍の準備。
柑橘類が店頭に少なくなってきたので、
レモン、オレンジ、ライムを
これまでの串切りから
輪切りで薄く切って
少しづつ使うことにした。
巨峰の皮むきで
爪が紫に染まっている朝。
NETFLIXの新しいシリーズを観始めてしまい、
またまた
寝不足です👀💧
大人は自由だが
自分で制御しなくちゃいけないのは
少し厄介でもあり。
| 固定リンク
湿気が凄い朝
昨日はオッサンの誕生日だったので
夕方
お店に予約を入れて、
乾杯!
@AGIO
あれ?昨年はどうしたんだっけ???
全く思い出せないので
ブログで遡り
そうか!
いきなりステーキ!だった!
昨年なのに
すっかり忘れてることの驚き👀💧
歳とともにこうなってくるのか!
なので
できるだけ記録しておこう!
とはいえ
写真を撮るのも忘れるようになりつつあるこの頃💦
家を出るときから
サラダ!肉!ピザ!デザート!
唱えるように決めていた(笑)
結果、
ビール♪
サラダ!
マルゲリータ+アンチョビ!
肉2種!
デザート3種!
赤ワインをカラフで♪
と言うのは
丁度良いチョイスだった♪
オッサン60代最後の歳です!
来年も元気に70歳の誕生日を祝えますように!
「オヤジ、前よりも元気になったよね?」
「そうだよね!」
「栄養失調だったんじゃない?」
・・・ん?
原因、ワタシ?
先日の家族の会話に爆笑!
でも
そうかも?!
| 固定リンク
やっぱり丸の内界隈いいなぁ♪
いつか誰かが言っていた。
昔から住民が存在しないので
(いるかもしれないけど)
故郷と呼ばれることがない。
だからかな?
いろんなヒトの人生の思い出の中にあって
みんなのもの的な?エリア。
昨日は
バウハウス展のプレゼントいただきました!
師と以前はよく一緒にほっつき歩いてましたが、
最近はめっきりなくなって
久しぶり!♪
食事は得意の
回転寿司!
確かに厚切り!
シャリが見えない!👀❤️
一人頬張る熱々のザンギも
うんま!
ご馳走様でした〜♪
外に出たらもう秋風。
季節の移ろいに想いを馳せ
今年も夏が終わりましたね。
さ
今日から9月。
仕事モードに切り替えましょう!
| 固定リンク