紫陽花の当たり年
雨で項垂れるカシワバアジサイがかわいそうなので
家の中に少し。
花瓶に活けても下を向いてしまうので
割り箸で添え木をした👀💡
キッチンでは
少しずつ変わっていく色を楽しめて
育てた花(育った花)を飾れるのはいいもんです。
・
この前から
表参道駅の存在が気になり始めた。
というのも、
国際展示場でのイベント後、食事会は表参道へ移動!
と聞いて
・・・ん?
そのコースの意外性に思わず所要時間を検索した。
「近!!!」
へえ〜〜〜〜!
ましてや
一昨日行ったスパイラルなどは
表参道駅B1出口すぐ!
いつも、折角都会に行くのだからと
街並みを歩きたいと思うと
目的地に到着するまでに
目も体力もイッパイいっぱい!
こんなにも急に目的地にポンっ!と降り立つ感覚がとっても不思議で
楽しくなった🎶
地下鉄は街中に駅が点々と存在するので
慣れるとバスの様な感覚で、
しかもバスと違って街の景色が見えないので
どこでもドア感が味わえるね🎶
一昨日の展示会帰りの電車の中
地下鉄の路線図をスマホで見ながら
銀座線!って便利じゃん!
いつものルートも違った行き方してみようかな?
などと
妄想に浸っていたら
あっという間に地元駅に到着した。
あ〜、これで自宅が駅直結のマンションだったら、
見事に「どこでもドア」なのになぁ・・・。
妄想止まらず。
・
さて今日も雨です。
そろそろ仕上げに入らないと!
| 固定リンク