カテゴリー「日々」の201件の記事

2025年4月13日 (日)

2025桜セーフ!

桜見に兄ちゃん家が来た昨晩。


少しだけライトアップ。

Img_0351

2025年のスタートの春を桜と一緒に乾杯!

用意してもらったピザや焼き鳥やサラダetc

花見の食卓ができました!

ご馳走さまでした。

Img_0358_20250413065201

ふふふ、

壁のホワイトボードに、

HARUの生まれたてのサイン🎶

将来、ここからどんなサインに成長していくのか、

それもまた楽しみだyo

 

 

昨日の鎌倉は、混んでましたねえ。

段葛の桜も、遠目で確認。

やっぱり

鳥居の奥に続く桜は素敵🩷

来年は、少しゆとりを持って出かけよう。

 

 

日曜日。

ソファで朝を迎えた💦

| | コメント (0)

2025年4月12日 (土)

夕暮れに

昨日は夕方に歯医者さんの予約を入れていた。

Img_0339_20250412052201

何とかお天気は持ちましたが、

夜にはまた、雷と雨。

各地の様子がテレビ画面に映し出されているのを見ると、

雹が降った地域もあったようだ。

 

 

さあ、今日は鎌倉クラス。

段葛の桜はどうでしょうか。

 

な〜んか、足首が痛いぞ💧

 

 

|

2025年4月 9日 (水)

どんな日?

桜色の夕暮れ。

Img_0270_20250409071301

空には、朧月。

LINEで送ってくれたHARUの学ラン姿に

ジンッ💕

男子は、中学生のうちに

もう一度制服を誂えることだろう。

 

 

昼に、アンチョビとキャベツのパスタ。

キャベツがいくらか手に取りやすい価格になって来ました。

高値を経験してからは、

外葉、茎、無駄なく使い切ることが

当然になりました。

Img_0267_20250409071401

炒め野菜は焦げ色をつけるのが、

うみゃい🎶

 

 

今日の星占い。

何だか面白そうな日だ。

 

いい連絡が来るかも。

または、何気ない話がデカイ話に発展するとか。

 

・・・デカイ話(笑)

 

|

2025年3月26日 (水)

春なのに

昨日、弟くん家族は

ポケモンジェットに乗って

帰っていきました。

Img_0117_20250326081401

寂しいなぁ・・・。

もう少し、長く居られたら、

我が家の桜も見れたのになぁ・・・。

な〜んて、孫ロスになっていたら、

仕事先の方の人事異動のメールに、

ヒェ〜!

あっちもこっちも寂しいよ〜💧

 

昨日はジジさんが一人で、

お墓参りに行ってくれました。

ま、駅から近いお寺さんだし、大丈夫でしょう。

と、思っていたら

まさかの、駅前のお花屋さんがお休み!

もう一軒のお店もお休み!

お花屋さん求めて歩いて歩いて、

万歩計は5000歩を超えたと言っていた。

あまりに行かなかったので、義父と義母から

お仕置きをされたのかもしれませんね。

でもね、こうして

その日の出来事を報告してくれることが、

ワタシにとってはとっても新鮮です。

 

少しずつ外に出るようになるといいなぁ。

 

|

2025年3月24日 (月)

桜咲く晴れの日に

1番桜咲いた晴れの日。

Img_0095_20250324080801

家族集合!

 

我が家へようこそ!

RYO!

5ヶ月。

Img_0048_20250324091001

キルトは

これまで初お目見えの時に

HARUもSOMAも乗っかった❤️

ほれ!

Img_6652_20250324081501

SOMA 3ヶ月の時。

P6103863

HARU 2ヶ月の時。

 

次は、新しいキルトを完成させた上に・・・ね💦

 

初対面のHARUにもニコ🐥🩷

Img_0081_20250324075701

HARUは来月から中学生。

RYOとは一回り違う同じ干支の辰年。

 

孫 男子3人。

Img_0068

どんな人生を見せてくれるでしょうかね。

 

 

さあ、

1週間の始まり!

 

 

|

2025年3月22日 (土)

地元周辺

駅前の玉縄桜

Img_0041

チラチラと散り始め、葉も出始めています。

 

昨日は、講座後

材料探してオカダヤさんへ

新しいビル内のお店は、

カットして貰う断ち台が微妙に高くて

スタッフの人、切りにくそう〜!👀

エスカレーターの手すりも少し高くないか?

思い通りのモノが揃わなかったせいか、

そんなことばかりが目についた。

 

店内で、

バッタリ、手芸作家の岩切エミさんに会った。

ついこの間のインスタで、

バリ島ツアー企画の投稿に興味をそそられていたばかりだったので、

びっくり🎶

少しお話ししただけでも、

相変わらず、アクティブな、

・・・同い年💦

 

さあ、土曜日。

桜の木が揺れて、

風が強そうな朝。

 

テレビから朝ドラの1週間分が聞こえてきた。

ん?

「神奈川の藤沢のぶどう」のフレーズに

はて?

聞いた事ないけど、そうなの?

ま、ドラマだからね。

 

ドラマといえば、

鎌倉を舞台にしたドラマがまた始まるらしい。

10年以上も前の役者さんが揃うのも

すごいものだ。

極楽寺界隈また混みそうですね。

 

|

2025年3月21日 (金)

お彼岸ですから!

いい天気。

上野の花見ニュースも始まった。

 

我が家の桜は まだまだだ。

Img_0040_20250321071801

お休みの日は、仕事関係のメールはほぼ無いので、

チェックしていないと、

まあ!

フィッシングメールの多いこと!

バシバシゴミ箱行きにしていると、

必要なメールも間違えてポイっ💦

慌てて戻したり💧

 

夜中に、

部屋の電気を消したはずなのに明るい!?!?!?

ん? え?

屋根裏の電気が点いてるではないか!

なぜだ?

梯子階段の扉を開くのを暫し、ビビった💧

これも、停電の影響なのでしょうかね?

 

ゾクッ!

 

|

2025年3月20日 (木)

お彼岸の頃は妙なことが起きる

サッパリしました!

Img_0038_20250320075001

暖かさで言うと、

ウルトラライトダウンと、

パタゴニアのベンチコートタイプは、

トレーナーとウールのセーターの違いぐらいありますが、

この地域に住んでいると、

暑がりのワタシには、

厚手のコートを着るよりも、

薄手のコートの下にウルトラダウンを着るのがお気に入り🎶

寒いか暑いか判らない時は、出かける時、

収納袋に入れてバッグに入れている。

おかげで、

体温調整が楽です。

洗濯してサッパリしたので

そろそろ、衣替えです。

 

一昨日、ベッドに入って

眠りにつく寸前に、

急に山火事のことが頭に浮かんだ。

原因は何だった?

もし誰かの行為が不始末からそうなったとしたなら、

今、本人は苦しんでいる・・・。むにゃむにゃ

 

・・・・と、いつの間にか朝を迎え、

テレビから聞こえてきたニュースに

ギクッ!💧

原因が判明し、誰だったのかもわかった。

ワタシの寝際に浮かんだのは予知か?

 

洗濯機にスイッチを入れたのに、

あれ?ワタシ、ボタンを押してなかったのか?

まったく〜忘れっぽくなったものだ💦

 

そのうち、勝手にプリンターが動き、

電話からカチカチ音がし、

作業部屋の照明がス〜っと消えた。

ゾクゾク!💧

結果、

極短時間での停電が数回あったようだ。

洗濯機はワタシの押し忘れではなかったのに一安心。

最近は、

妙なことが起こると、

あ〜、お彼岸が近づいたのだと思ってしまう。

 

 

停電情報のアプリを探していたときに

こんな画面が現れた。

Img_0028

APP Storeのカテゴリー別の

タイトル動画が面白い!

女性史月間

女性が纏っている服、動きが加わって

いいなぁ。

 

思わぬハプニングが

ここに到着した昨日は、

ほんと、妙な1日でした。

 

春分の日。

お墓参り、してないなぁ・・・。

|

2025年3月17日 (月)

羽田デート

羽田デートしよう!

Img_9982

引きこもりオッサンを連れ出した昨日ですが

生憎の雨。

(昨年の江の水の時を思い出す)

Img_9976_20250317064301

オッサン、電車に乗るの何年振り?💦

少し小走りの乗り継ぎが続きましたが、

意外とスムーズに到着できた!

Img_9978

ゆっくりのんびり、

飛行機と霞んで見えるコンテナ船眺めながら

お茶からの〜、

ワタシ、ビール🎶

オッサン、ソフトクリーム👀

Img_9983

最終目的は、

Img_9985

弟くん家族の一時帰国のお出迎え。

ぐふふふふ🎶

皆元気に無事到着しました。

初対面のリョーにニコっとされて

バァバ、デレデレです🐥💕

面白かったのは、

ソーマが敬語で喋る(笑

 

 

手続きなどの束の間、一緒に動き、

バス停で見送り、

ジジババのデート終了!

帰路の電車の中で見たオッサンの万歩計は、

6000歩を超えていました。

大丈夫か?笑

 

さあ、

新しい週の始まり!

コナとスパイスでスタートです。

Img_0009

辛!

 

 

今日は

46回目の結婚記念日。

義母の命日。

 

 

|

2025年3月16日 (日)

氣が弱っています。

横浜公園のチューリップエリアの中で、

ここが好き!と記憶しているのだけど、

チューリップの品種は決まっているのでしょうか?

Img_9955

晴れ女返上か!?

また、雨に降られました。

 

野球シーズン到来。

昨日は、スタジアムが賑わって、

帰りの時間帯が一緒になり混雑の駅。

傘を忘れ、今回はコンビニで買うことせず、

急足で駅に向かった。

 

これまで、晴れ女のワタシ、

オーバーに言うと、

ワタシの頭上はいつも晴れていたので、

お天気を気にすることもなくいられた。

最近は、

悉く降られる。

どうも、「氣」が弱ったようだ。

 

 

さて

雨の日曜日。

なんと、全国的に雨!

 

|

より以前の記事一覧